ケリ姫スイーツ 覚書


各種リンク
よく使われる略語・用語
勝手なメンバーランキング
ステージの呼称について
リトマラ、リタマラについて
ギャンブラーについて




各種リンク

公式サイト: http://www.gungho.jp/kps/

iwiki: http://kerihime2.dip.jp/
wikiwiki: http://wikiwiki.jp/kerihime2/

自ページ
キャラクター一覧: http://eharan.web.fc2.com/kps/kps_caralist.html





用語、略語

プレチケ
 プレミアムチケットの略

プレスロ
 プレミアムスロットの略

フレチケ
 フレンドチケットの略

フレスロ
 フレンドスロットの略

リトマラ
 リトライマラソンの略。下記『リトマラ、リタマラについて』参照

リタマラ
 リタライマラソンの略。下記『リトマラ、リタマラについて』参照

リセマラ
 リセットマラソンの略。他の一般ソシャゲで使われている意味と同じ。
 ケリ姫ではメンバーをある程度揃えないとゲームを快適に進めることができず、
 特定メンバー1人だけいればOKという訳ではないのであまり意味が無い。
 さっさとゲームを進めて日々のログイン報酬を受け取っていたほうがよい場合もある。
 ただ、一部有用メンバーは初期から持ってると大分楽になる。
 なのでケリ姫でのリセラマは時間があるならやればいい程度だ。


ぐんちゃん
 昔やっていた『ぐーんチャンス』というキャンペーンの略
 プレミアムスロットから出るメンバーや武器、ドレスといった特定の種別のアイテムが3倍出やすくなるキャンペーンで、いまでいう超絶UP×4!と同じ。
 ○倍とかは元の数字がわからないので、プレイヤー側が気にする必要は無い。毎回同じとも限らないし有効な数字を出せるだけ回す人もそうそういないし。
 以前はぐんちゃんと言いながらまったく指定のアイテムが出ずにキレるプレイヤーが多かったが、2014年の3月あたりから
 ちゃんと機能し始めて10回引けば、まあ1つは出るだろう、上手くすれば3つくらい出るだろうといった感じの良心的な
 キャンペーンになったのだが、2014年11月ぐらいからまた絞り始めてメンバーが出にくい状況になっている。


(Remember) 717
 2014年7月18日(金)のver3.0.0.0アップデート時に、それまでノーマルステージでクリア報酬で配られていたプレチケの数が一気に減らされるという仕様変更があった。
 変更に怒った一部のプレイヤーがいまでも2ch本スレにその怒りを表明するために7/17以前を思い出せという意味合いでこの標語を書き込むことがある。
 当時の荒れ模様は本スレ157ケリ目あたりから見られる。


なん公
 なんで公式もろくに読んでねぇんだよ、の略
 テンプレも質問スレの存在も無視して本スレで初歩的な質問をする書き込みへの常套レス




勝手なメンバーランキング

有用性職業略称覚醒お供説明
ギャンブラーギャン、賭 SOLOTTA 金箱、ゴールド稼ぎで右に出る者無し。金箱率は運営のさじ加減で変動
悪魔使い悪、杖 タクト 画面を一掃する高速周回用キャラ。火力は中程度
メカニックメカ、ロボ マッド 横方向無双に加え二撃目以降の自動高さ調整が優秀。火力は中程度
サイボーグサイ イエ老 地形無視の画面全複数攻撃は高速周回に良し、宝箱開けに良し。反射との相性も良い
A+竜騎士 ←槍使いラット 高い攻撃力とありえない攻撃回数。対ボスはもとより宝箱開けにも使える。滞空持ち
A+超人 ←エスパー41号 広い攻撃範囲と別次元の高火力。反撃もついてる
A+ナイトスター夜星←ドラキュライベリ公 丸い攻撃範囲で一網打尽。滞空もできる
A+家元 ←陰陽師クリマ 近距離、中距離に対応し宝箱も開けられる。攻撃無効化もついた優等生
A+ハンター狩人←弓使いゼル 零距離からの攻撃は十分すぎる火力。滞空もできる
A+ナイト馬、騎士←剣士ジョニー 移動距離、攻撃威力が劇的に向上。調子に乗りすぎて木の上にも乗る
道化師ピエロ、壷 J・スター 縦方向に伸びる高火力&持続攻撃が凶悪
槍使い→竜騎士ラット 多段攻撃の高火力は応用が利く。足元がお留守になるのがつらい
ガード盾、城 ルーク 理不尽に強いボス攻撃からメンバーを守る守護神。育ててないとあっさり死ぬ
パティシエ ラパン 毒の割合ダメージはHPの高いボスに有用
怪盗 シャムロ 秘宝アイテム収集用キャラ。フレ頼みだとストレスが貯まる
闘士闘、槌、ヘラ ヘラクレス 防御を貫くクリティカルは魅力。会心ドレスでギャンブル性は排除される
A−執行者 999 卵割りに定評がある。HIT数が欲しいステージでは最高のお供
A−演奏家琴、演、翼 ウィング ガードとコンビで真価を発揮。広い範囲は王冠回収にも使え魔城では対アンデット要員
B+親衛隊姫命、ギター バリバリ 障害物無視の高火力範囲攻撃で索敵範囲もそこそこ。麻痺効果はおまけ
B+パフォーマー輪、パフォ ショウ 長く移動する攻撃範囲は低レベル周回に役立つ。一撃で仕留められる相手には強い
B+ セキメン 火力が高く、壁をすり抜けるほどの機動力もある強キャラ
B+NINジャー ブルー 手数の多いトリッキーな攻撃は宝箱アタック等で真価を発揮する
飛行士 エース 滞空できるのが魅力なれど、追尾性能がいまいちなので上手く蹴る必要あり
ガンマン馬、銃 ウマスク 横方向への射程が長く連射もできるので思わぬシーンで活躍する
魔法使い スパイク 火力はそこそこで範囲も広く、敵や王冠が散開する場面では重宝する
剣士→ナイトジョニー ジャンプ攻撃は空中迎撃や段差乗り越えもできて結構便利
武道家 ゾンビー 火力が高く動き回るのでそこそこ使えるが、慣れが必要
野生児 ガイア 何気に多段HITで火力もそこそこ。敵の上に飛び乗ってしまうのはご愛嬌
仕事人 レッド 火力もHIT数もあるが移動がいまいち。ピラミッド相手にはいまも活躍する
B−エスパー→超人41号 一発の火力は十分あるが範囲が絶望的。背面に弱点のあるボスには有用
B−スナイパー砂、銃 スベイダー 安全な場所からボスを仕留める高火力。ボスまではベンチを暖める
B−弓使い→ハンターゼル 火力は低いものの手数と弓なりの範囲が魅力。玄人好み
空賊 キャプテン 火力はあるものの攻撃の範囲がランダムで移動もしない。全てにおいて中途半端
ドラキュラ→ナイトスターイベリ公 滞空しての攻撃は急所を狙うが火力不足が深刻
陰陽師→家元クリマ 11HITのお札攻撃に加えて回数限定ながら攻撃無効化能力を持つ最凶職

S:エース級メンバー。周回用は一種類は持っておきたい
A:主人公の職業とは別にお供で連れて行って役立つ場面が多々ある一軍メンバー。有無で攻略がかなり変わる。リセマラ許容範囲
B:特にこれを使う必要はないが、使えなくもないし一軍の代用として役立つ場面もある二軍メンバー
C:覚醒で化ける可能性を秘めた戦力外通告メンバー


レベルが低いうちはお供の火力も馬鹿にできないため、SやAより火力のあるB軍のほうが活躍する場合も多々ある
主人公のATKが10Kを超えるくらになると、お供には補助としての役割が求められるようになる
ただしA+に分類される覚醒職はお供でも主人公クラスの活躍をする
さらに高レベル帯になるとコラボキャラですら一撃でスペボスを沈めるようになるため、一ケリで済ませられる周回用キャラが多用される




ステージの呼称について

 エリア (ドーナツ草原、ラムネ海岸等の区分け)
  ステージ (1あるいは複数でエリアを構成する。ノーマルエリアは1〜7のステージで構成されている)
   ランク[Rank] (ステージを選んだ後に難易度を選択する箇所。ランク選択画面)
            (ノーマルは1〜5、テクニカルは6〜10、エクストラは11〜15で、数が大きくなるほど難易度が上がる)
    バトル[Battle] (ステージの数字が高いほどバトル数は多くなる傾向)

 スペシャルボスやコラボ関連のエリア、いやエリアのような表示のところはステージが一つしかないため、そのまま○○ステージと呼ばれる。
 曜日限定ステージは職業ごとにある複数のステージから選択する形式だが、まとめて月曜ステージと呼ばれる場合もある。
 エリアという区分けはあくまでステージの概要を示すために使い、基本は○○ステージという呼び方をしたほうが良いようだ。
 「草原ステージで〜」と誰かが言っても「草原はステージじゃなくてエリアだろ!」とキレてはいけない。
 また、ステージ選択後のランク選択画面で見られる1〜5のノーマル『バトル』、6〜7のテクニカル『バトル』という表記は、
 ステージのルーリングを示す『バトル』であり、いわゆる面を表すバトル数とは異なる。

 2ch等の掲示板では、ドーナツ草原を1、ラムネ海岸を2と登場順に番号をふり、
 例えばマシュマロ宮殿の第7ステージRank10の場合は、6-7-10と略して表記する場合がある。




リトマラ、リタマラについて

 それぞれリトライマラソン、リタイアマラソンの略。
 ステージ進入時のローディング画面で、ロードのパーセンテージの数字を見て乱入が発生するかどうかを判断する方法。
 アプリ起動後の初回ステージ読み込みで、乱入が発生する場合は読み込むデータ量が少し多くなるためにこれらの技が使える。

 リトマラ
  リトライ後のローディング3回目の数字が0%より大きな場合に乱入があると判断できる。
  大抵3%だが、ステージや使用端末、時期等の環境によってまちまち。10%を超える場合もある。
  通常ステージでは下記のリタマラで乱入が発生しなかった場合にこの手法が使われる。

 リタマラ
  ステージ初回ローディングの最大値を記録しておき、乱入が発生したかどうかで2回目以降にその数字が乱入の発生する数字かそうでないかを判断する。
  乱入が発生しなかった場合はリタイアしてやり直し。乱入が発生した場合はクリア後にタイトルに戻って乱入データをリセットする。
  アプリ起動後に初めてステージに入る場合は追加読み込みがあるため、記録する必要のある数字は初回と、乱入が発生しなかったあと2回目の2パターン必要となる。





ギャンブラーについて

 ステージ内でギャンブラーが揃えられるスロットの絵柄はステージ進入時に決まり、その順番で揃っていく。
 助っ人やお供が回そうが関係ない。ステージ開始時に受け取ったリストの順番通りに絵柄が揃うと思えば良い。

 金箱の絵柄が揃った場合、金箱が落ちるステージであれば、そのステージ内のバトルのどこかで金箱が10個(倍のときは20個)落ちたのと
 同じ処理になる。
 普通に金箱が出て乱入でも金箱が出るステージでは、乱入時に金箱を揃えないと乱入での金箱は出てこない場合がある。
 ただ、お正月ステージだったかは最後の大きな金箱のバトルは通常なのに乱入扱いだったりと、ステージによってまちまち。
 あまり考えないで、とりあえず揃うまで回してればいい。

 上記のリタマラと組み合わせて、乱入発生確定のBattle1でギャンブラーが金箱を揃えるまでリタイアを繰り返し、
 金箱の絵柄が揃った瞬間にアプリを落として再開したら、お目当ての乱入まで進めてそこで金箱を揃えるという、
 面倒ながらも乱入金箱を確実に出す方法がある。







inserted by FC2 system